ご利用料金

(令和3年4月1日より適用)

本館利用料

1階会議室

9時~
17時
17時~
21時
冷暖房
利用料
市内 410 620 200
市外 500 750 250

(1時間の料金・単位:円)

教養文化室

9時~
17時
17時~
21時
冷暖房
利用料
市内 570 850 280
市外 660 990 330

(1時間の料金・単位:円)

職業技能研修室

9時~
17時
17時~
21時
冷暖房
利用料
市内 410 620 200
市外 500 750 250

(1時間の料金・単位:円)

2階会議室

9時~
17時
17時~
21時
冷暖房
利用料
市内 570 850 280
市外 660 990 330

(1時間の料金・単位:円)

視聴覚室

9時~
17時
17時~
21時
冷暖房
利用料
市内 570 850 280
市外 660 990 330

(1時間の料金・単位:円)

研修室

9時~
17時
17時~
21時
冷暖房
利用料
市内 410 620 200
市外 500 750 250

(1時間の料金・単位:円)

体育室兼多目的ホール

A. 備品設備を使用しない利用
(バドミントン、バレーボール、軽運動等)

9時~
17時
17時~
21時
冷暖房
利用料
市内 590 890 390
市外 690 1,040 470

(1時間の料金・単位:円)

B. 備品設備を使用する利用
(講習会、スポーツ大会、催し等)

9時~
17時
17時~
21時
冷暖房
利用料
市内 1,060 1,600 390
市外 1,220 1,830 470

(1時間の料金・単位:円)

備考

  • 「市内」は市内に居住又は市内に勤務する勤労者の利用料。「市外」は市外に居住する方の利用料。
  • 利用時間には準備時間及び使用後の整理・清掃に要する時間も含むこととする。
  • 利用時間は1時間単位で、利用開始時間は毎時00分からとする。
  • 利用時間の1時間未満はすべて1時間として計算する。
  • 無料Wi-Fiの利用について

器具利用料

バレーボール用具(一式)

料金(1回につき)
市内 330
市外 550

(単位:円)

バドミントン用具(一式)

料金(1回につき)
市内 110
市外 160

(単位:円)

ビデオプロジェクター(一式)

料金(1回につき)
市内 550
市外 880

(単位:円)

拡声装置(一式)

料金(1回につき)
市内 550
市外 880

(単位:円)

 

備考

  • 「市内」は市内に居住又は市内に勤務する勤労者の利用料。「市外」は市外に居住する方の利用料。
  • 器具は本館において使用するものとする。
  • 「1回につき」とは、当該器具の使用に係る本館の利用許可1件の単位をいう。

テニスコート利用料金

テニスコート(1面)

料金(1時間につき)
市内 270
市外 550

(単位:円)

備考

  • 「市内」は市内に居住又は市内に勤務する勤労者の利用料。「市外」は市外に居住する方の利用料。